変形性膝関節症

変形性膝関節症について

今回は誰もが一度は悩んだことのある膝のトラブルについてです。
その中でも変形性膝関節症に着目していきます。
どんなことで痛みが起こるのか、どんな治療法があるのかなど伝えていきたいと思います!

 

1.変形性膝関節症とは?

変形性膝関節症とは膝のクッションとした働いている関節軟骨が加齢に伴いすり減って行くことにより関節内に炎症が起きたり、関節が変形した際に痛みや腫れを生じる病気です。
初期には立ち上がりや歩き始めなどの動作開始時に痛みが現れますが、進行すると階段の昇り降りや正座が困難になり日常生活にも支障をきたします。
また変形性膝関節症はロコモティブシンドローム(運動器症候群)の原因となる代表的な病気の1つです。

 

2.原因は?

変形性膝関節症は、明らかな原因がないものが「一次性」病気やケガなど原因が明らかなものを「二次性」として分けられます。
大部分を占めるのは「一次性」です。
変形性膝関節症は多くの要因が重なって発症するものでその発症と進行に関係する危険因子には様々なものがあります。

◎原因による分類
「一次性」
加齢による退行性変化(軟骨のすり減り)に肥満下肢アライメント、職業や遺伝、生活環境などが関係する。

「二次性」
炎症性疾患・・・関節リウマチ、化膿性関節炎
腫瘍性疾患・・・骨膜性骨軟骨腫症、
色素性絨毛結節性骨膜炎
外傷・・・靭帯損傷、半月板損傷 骨折ら

壊死性疾患・・・大腿骨顆部壊死、
その他・・・神経病性関節症、骨系統疾患
代謝・内分泌疾患。

○危険因子
発症や進行には様々な要因が関係していると言われています。
・加齢 ・女性 ・肥満 ・筋肉の衰え ・遺伝
・膝への負担が大きい仕事や生活
・O脚などの下肢変形

※特に加齢は変形性膝関節症の最も大きな危険因子です。
発症する人の場合は40代以降で年代が上がるにつれて増加します。また各年代で女性は男性に比べても多く発症することがわかっています。

 

3.どんな病気なの?

膝の関節は4つの関節(大腿骨、脛骨、腓骨、膝蓋骨)と半月板や靭帯などから構成されます。
関節の表面は関節軟骨で覆われていますが、変形性膝関節症では関節軟骨がすり減り、関節の内側を覆う膜(滑膜)に炎症が生じて症状が現れます。
変形性膝関節症が進行すると、関節軟骨の下にある骨が硬くなったり(軟骨下骨硬化)、関節のすきまが狭くなってきたりします(関節裂隙の狭小化)。また、とげ状の骨(骨棘)や骨の空洞(骨のう胞)がみられ、次第に膝の関節が変形していきます。

 

4.症状は?

主な症状としては膝の痛みや腫れです。関節に水(関節液)が溜まることもあります。
〔初期〕
立ち上がりや歩き始めなど膝を動かした時に生じる痛み(動作時痛)がありますが、休めば痛みがとれることがほとんどです。

〔中期〕
動作時痛の頻度が増えて、正座やしゃがみ込み、階段の昇り降りなどの動作が困難になり、膝の曲げ伸ばしもつらくなるなど膝関節の動きが制限されていきます(可動域制限)

〔末期〕
膝が完全に曲がりきらない、ピンと伸びない状態が進んで歩行が困難になり、日常生活に支障をきたすようになります。
また、膝関節の変形が目立ちO脚にもなります。

 

5.治療方法は?

変形性膝関節症の治療目標は、痛みを軽減して膝関節機能の改善を図り、日常生活動作を低下させないことです。
保存療法は生活指導を基本として運動療法、 装具療法などを組み合わせます。

・生活指導
膝の痛みのため体を動かさず運動不足になると、膝を支える筋力が低下し、体重増加を招きます。
その結果、膝への負担が増え、痛みが増すという悪循環をきたします。保存療法の基本として、まずは運動、減量や食事を中心に生活指導を行います。

・運動療法
運動療法は膝関節周囲の筋力を強化し、膝関節への負担を軽減するために行います。
SLR運動(脚あげ体操)など、太もも前面の筋肉(大腿四頭筋)の訓練が中心になります。

・装具療法
膝にかかる負担を軽減し関節を安定化させる装具としては、足底装具、機能的膝装具、サポーター、杖などが用いられます。

 

6.予防法は?

変形性膝関節症を予防するには、膝の機能を維持することが大切です。
そのためには日頃から膝を支える筋肉を鍛え、膝の曲げ伸ばしをよくするストレッチを行うこと、膝への負担が少ないスポーツを選んで全身を動かすことなどを心がけましょう。

ご予約・お問い合わせはこちら!

愛知県海部郡大治町馬島字山西46
受付時間
9:00~12:00 13:00まで
15:00~19:00

定休日:日・祝・第3木曜日午後
土曜日は13:00まで

住所:
愛知県海部郡大治町馬島字山西46
アクセス:
北からの場合 名2環 甚目寺南ICより車で5分
南からの場合 名2環大治北ICより車で5分
駐車場約15台
名鉄バス・市バス 大治役場前より徒歩1分

ご予約・お問い合わせは今すぐこちらから!

完全予約制

受付時間
平日 9:00~12:00 / 15:00~19:30
土曜日 9:00~13:00
定休日
日・祝・第3木曜日午後

ご予約・お問い合わせはこちらから!

052-449-2141052-449-2141

受付時間
平日 9:00~12:00 / 15:00~19:30
土曜日 9:00~13:00
定休日
日・祝・第3木曜日午後