ランドセル症候群

ランドセル症候群って!?子供たちを襲う深刻な悩みとは

 

こんにちは!海部郡大治町で14年目を迎えたしまうま針灸接骨院です

今回は小学生のうちに悩みが出るランドセル症候群について書いていきたい思います。
これは症状の出る子供たちだけでなく、小学生のお子様をもつ親子さんにも見てほしいです。
なぜなってしまうのか、その解決法とはについて詳しく書いていければいいと思っています。

 

1.ランドセル症候群とは

皆さんはランドセル症候群というものをご存知でしょうか。
子どもが自分の身体に合わないランドセルを背負うことで、心身に不調が起きてしまうことです。
また、
具体的には小さな子どもが3kg以上の通学カバンを背負って通学することで、身体的異常や通学への憂鬱な気持ちが生まれてしまう状態、としています。
なかなかに聞き馴染みがないものとは思いますが現代の発生率をみると5人に1人の子供が悩みを抱えているとデータにでていて近年の問題点の一つとして挙げられることが多い症状となります。
主な症状としては、肩こり、腰痛、筋肉痛、精神的な苦痛となります。
実際の調査ではこのような結果になったそうです。
小学生1~3年生の90.5%が「ランドセルが重い」と感じていると回答。保護者の85.8%も子どもにとってランドセルが重すぎるのではないか、と感じていることがわかりました。
ランドセルの重さは平均3.97kgで、3Kg以上ある割合は65.8%とかなり多くの小学生が重いランドセルで通学していることが判明しました。

ランドセルが重たいと感じている小学生の中で、2.7人に1人が重い荷物を背負うことが億劫で登校を嫌がった経験があるという結果になりました。
更に3.1人に1人が通学時に肩や腰・背中など身体の痛みを訴えたことがあることが判明し、小学生の約3人に1人が既に「ランドセル症候群」に陥っていることがわかりました。

 

2.改善方法

すぐにできるものとしてはランドセルの中身を軽くすることです。
なるべく余計なものは入れずに置き勉をし、必要な教科書だけを持って帰るようにしましょう。
ヒモの長さを調節すること。ランドセルが正しい位置にないと重心が変わって体のバランスも悪くなります。
なのでヒモを調節して正しい姿勢になるようにしましょう。
ランドセルの重みで姿勢が悪くなっていることも考えられます。
その際はしまうま針灸接骨院の子供整体または骨盤矯正の治療がいいでしょう。
子供整体は手技によるマッサージになるのですが、成長期の子供たちのことを考えて作られているので筋肉や関節を痛めない仕様となっております。
なのでストレッチなど筋肉を揉みというよりも、伸ばしてあげることが多くなります。
日頃から固まっている筋肉などが伸びると使える筋肉が増え、関節の負担が減りますので身長が伸びることにも繋がるでしょう。
もう一つは骨盤矯正です。本来大人にやる骨盤矯正になりますと、完全に違う方向にいってしまっている、広がっている、歪んでいる骨盤に対して行いますが、子供たちの場合には先程も言ったとおりまだ成長過程にある体ですので、無理な力では押さないことが最重要になります。
手技の内容的にはどちらかというと正しい方向に関節の向きを整えてあげるといったほうが正しいかもしれません。
正しい位置にきた関節は筋肉に負担がなく、本来の力を発揮できるようになります。
勉強だけでなく、スポーツをやる子などのパフォーマンスの向上に繋がると思います。

 

3.まとめ

ここまでランドセル症候群見ていただいていかがでしたでしょうか。
子供達が負担を感じていてもなかなか大人が気づかないのがこの症状だと思います。
なので普段の様子から親御さんがチェックしていただき、話を聞いてあげてください。
先程いった改善方法でなおらない場合はしまうま針灸接骨院にいつでもご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。

ご予約・お問い合わせはこちら!

愛知県海部郡大治町馬島字山西46
受付時間
9:00~12:00 13:00まで
15:00~19:00

定休日:日・祝・第3木曜日午後
土曜日は13:00まで

住所:
愛知県海部郡大治町馬島字山西46
アクセス:
北からの場合 名2環 甚目寺南ICより車で5分
南からの場合 名2環大治北ICより車で5分
駐車場約15台
名鉄バス・市バス 大治役場前より徒歩1分

ご予約・お問い合わせは今すぐこちらから!

完全予約制

受付時間
平日 9:00~12:00 / 15:00~19:30
土曜日 9:00~13:00
定休日
日・祝・第3木曜日午後

ご予約・お問い合わせはこちらから!

052-449-2141052-449-2141

受付時間
平日 9:00~12:00 / 15:00~19:30
土曜日 9:00~13:00
定休日
日・祝・第3木曜日午後