「肩こりがつらい?そんなあなたは整体院へ!」

「肩こりがつらい?そんなあなたは整体院へ!」

 

本日はみなさんの誰もが感じたことのある、「肩こり」について話していきます!
放置しておくとどんなデメリットが起こるのか、施術するにはなぜ「整体院」が良いかも話します!
それではよろしくお願いします。

 

1.肩こりとは?

 

まずこれは病名ではありません!肩こりとは首、肩、背中にかけた不調の総称であり対象範囲が広く症状も多様です。
主な原因は2つあります!
それは「筋肉への負担」「血行不良」です!
では次になぜ原因が出来てしまうのか話します。

 

2.原因をつくる要因

 

筋肉への負荷、血行不良が起きる大きな流れ
*首から背中にかけた筋肉に過剰な負荷

*疲労がたまり筋肉が硬くなる

*硬くなった筋肉が血管を圧迫して血行が悪くなる

*血行不良が悪くなったことでさらに筋肉が硬まる

*痛みなど不調が出てくる

大まかにはこのような流れになっています。
この要因は日常動作の崩れや疲れから来ます!
ではその崩れや疲れとは一体何なのかを話します。

● 姿勢の崩れ

長時間のスマホ使用など同じ姿勢をとることが辛くなり、楽な姿勢をとってしまいこれが骨格の歪みを発生させてしまい本来なら負荷がかかることのない筋肉に負荷をかけています。

● 眼精疲労

パソンコの画面を見続けていると目も疲れてしまいます。
目から入った情報は後ろにある後頭葉で視覚化されています。
目を酷使すると後頭葉に血液が、滞り血行を悪くします。

 

3.放置することで起こるデメリット

 

肩こりからくる頭痛を1度は経験したことがあると思います。それは放置しているから起こります。
肩こりで起こる頭痛とは「緊張性頭痛」です。
頭痛の症状としては、
・締め付けられるような鈍い痛み。
・30分~7日間続く。
・めまい、ふらつき、全身のだるさなどがあります
痛む場所としては頭の両側また全体、後頭部です。
原因は肩こりと同じ要因が上げられます。
簡単な改善方法としては適度な運動やお風呂に長めに浸かり血行を良くするなどかあります。

 

4.どうして整体院を選択するのか?

 

大きな要素の1つとして体の歪みを整えるからです。
肩こりの原因は長時間の同一姿勢や猫背といった、体の歪みからくるものが多いからです。
整えることで肩こりの症状が改善するだけでなく姿勢そのものを正していくため肩こりになりにくい体になっていきます。
マッサージでは改善しないの?と思う方もいると思います。
マッサージではリラクゼーション要素が強く、一時的には痛いは改善するかもしれません。
ですが揉み返しが起こり返って症状を悪化させてしまうことがあるため整体院をオススメします。

 

5.まとめ

 

肩こりで困っている人がなぜ整体院に通うと良いか少しでも分かっていただけましたか?
まずは痛みを放置しては頭痛に悩まされしまうので症状が悪化してしまう前に整体院に相談して、体の歪みを整え肩こりや頭痛に悩むことの無い日常生活を送りましょう!

ご予約・お問い合わせはこちら!

愛知県海部郡大治町馬島字山西46
受付時間
9:00~12:00 13:00まで
15:00~19:00

定休日:日・祝・第3木曜日午後
土曜日は13:00まで

住所:
愛知県海部郡大治町馬島字山西46
アクセス:
北からの場合 名2環 甚目寺南ICより車で5分
南からの場合 名2環大治北ICより車で5分
駐車場約15台
名鉄バス・市バス 大治役場前より徒歩1分

ご予約・お問い合わせは今すぐこちらから!

完全予約制

受付時間
平日 9:00~12:00 / 15:00~19:30
土曜日 9:00~13:00
定休日
日・祝・第3木曜日午後

ご予約・お問い合わせはこちらから!

052-449-2141052-449-2141

受付時間
平日 9:00~12:00 / 15:00~19:30
土曜日 9:00~13:00
定休日
日・祝・第3木曜日午後